2023年04月26日

2023年度(45期)新1年生 5月活動予定

新1年生(45期)、5月の活動予定をおしらせいたします。

日時:5月 6日(土)  15:0017:00 
 場所:鷺沼小学校※14:50集合 
 
日時:5月14日(日)  13:0015:00 
 場所:鷺沼小学校※12:50集合 
 
日時:5月20日(土) 13:0015:00 
 場所:鷺沼小学校※12:50集合 
 
日時:5月21日(日) 13:0015:00 
 場所:鷺沼小学校※12:50集合 
 
日時:5月28日(日) 13:0015:00 
 場所:鷺沼小学校※12:50集合 

※鷺沼小学校、校庭入口付近に集合してください。

※45期 1年生については、現在、入部順番待ちの方も多数お待ちいただいており、
 入部順番待ち、体験の受付は行っておりません。ご了承ください。

(クリック:HPへ戻る)
posted by さぎぬまSC at 21:38| 1年生の活動予定

2023年 5月度 無料キッズスクール幼児(年長・年中)募集

Logo2a.png
■キッズスクール 2023年 5月 開催日程
2023年 5月20日(土) 鷺沼小学校 校庭
  時間   : 13:30 〜 14:30
         1時間程度 (13:15集合)

  内容   : キッズ向けの楽しいサッカースクールです。
  募集年齢: 幼児(年長・年中)
  定員   : 50名 ※2023年1月より定員制とさせていただくことになりました。

※お申込み受付完了の返信は、システムセキュリティの観点により行っておりませんのでご了承ください。
 申し込み完了時にGoogleより自動返信されるメール(forms-receipts-noreply@google.com)にて、ご確認ください。

新型コロナウィルス感染防止のための対応は不要となりました。


こちらのリンクよりお申し込みください
 記入後 → 『送信』をクリックして申込完了となります。
 ※2021年7月よりお申し込み方法が変更になりました。

・締切りは開催日の直前日まで。
 但し状況により締め切らせて頂く場合がございます。

雨天時の中止連絡
 当日、悪天候の場合の中止連絡は、
 当ブログ公式ホームページにて連絡させて頂きます。

参加申し込みに関する個人情報等はチーム運営のためだけに使用し、外部への公表は一切致しません。
・当日はサッカーができる服装でお願い致します。
・現在使用されていますサッカーボールが有りましたらお持ちください。
 お名前を書いておいていただくことをお勧めします。
 ※推奨ボールは幼児用3号球。但し、4号球でも可。
・申込み後の体調不良等にて欠席の場合は、申し込み時と同じ手順にて欠席の旨を連絡頂けると助かります。

・飲み物の持参も忘れず、お願い致します。

会場となります鷺沼小学校は、利用可能な駐車場はありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

お問合せ先:さぎぬまサッカークラブHP
 「お問い合わせ」よりお願いいたします。

(クリック:HPへ戻る)
posted by さぎぬまSC at 21:10| キッズスクール(幼児)

2023年04月15日

【さぎぬまSC 2023年度スタッフ一覧】

icon3newgreen.gif【さぎぬまSC スワンズ 2023年度スタッフ一覧】icon3newgreen.gif

 代表   澤田 秀治

 副代表  北 泰之
  
 顧問   菅澤 俊一


 事務局長 山口 倫

 事務局・広報担当 江川 一郎


  総監督兼U12監督 吉井 光生

 U11監督 杉本 雄平

 U10監督 相原 剛

 U9 監督 小島 悟 

 U8 監督 岡部 大樹

 U7 監督 野口 克浩


 長年クラブのためにご副代表として尽力いただきました
 高木元也氏は、2023年3月末をもちまして退任されました。
 23年間長きに渡りクラブに携わっていただきありがとうございました。

 後任として、2期のOBであり、39期監督を務められた
 北泰之氏が副代表として就任されました。


 さぎぬまスワンズSC代表 兼 監督 板垣 望
 ※さぎぬまスワンズSCはさぎぬまSCの姉妹チームです。

http://www.saginuma-sc.com/(公式HPへ戻る)
posted by さぎぬまSC at 19:30| スタッフ&コーチ紹介

さぎぬまサッカークラブ 歴代代表と歴代監督


【さぎぬまサッカークラブ 歴代代表と歴代監督】

 ・歴代代表

  初代代表  安藤直  

  2代目代表 小野光昌

  3代目代表 大崎博

  4代目代表 澤田秀治 (現在)


 ・歴代監督

  第1期(1979年入部)  猪股三男監督
  第2期(1980年入部)  鹿取伸一監督
  第3期(1981年入部)  菅澤俊一監督
  第4期(1982年入部)  田中監督
  第5期(1983年入部)  檜垣陽三監督
  第6期(1984年入部)  大崎博監督(3代目代表)
  第7期(1985年入部)  北野嘉男監督
  第8期(1986年入部)  鈴木勝好監督
  第9期(1987年入部)  樅田泰彦監督
  第10期(1988年入部) 青山立行監督
  第11期(1989年入部) 吉成豊監督
  第12期(1990年入部) 相澤巧二監督
  第13期(1991年入部) 松本恭幸監督
  第14期(1992年入部) 森崎正監督
  第15期(1993年入部) 鳥井和彦監督
  第16期(1994年入部) 及川義範監督
  第17期(1995年入部) 楠本総一郎監督
  第18期(1996年入部) 澤田秀治監督(4代目代表)
  第19期(1997年入部) 山ア隆監督
  第20期(1998年入部) 田村祐二監督
  第21期(1999年入部) 水澤健裕監督
  第22期(2000年入部) 関川雅一監督
  第23期(2001年入部) 三窪和幸監督
  第24期(2002年入部) 平瀬誠監督
  第25期(2003年入部) 成田光太郎監督
  第26期(2004年入部) 伊藤桂一監督
  第27期(2005年入部) 高木元也監督
  第28期(2006年入部) 松田修平監督
  第29期(2007年入部) 山辺一郎監督
  第30期(2008年入部) 田口尚監督
  第31期(2009年入部) 吉村潤監督
  第32期(2010年入部) 神野健太監督
  第33期(2011年入部) 宮崎泰明監督
  第34期(2012年入部) 会津太介監督
  第35期(2013年入部) 長井隆慶監督
  第36期(2014年入部) 首藤章之監督
  第37期(2015年入部) 綿貫憲一監督
  第38期(2016年入部) 江川一郎監督
  第39期(2017年入部) 北泰之監督
  第40期(2018年入部) 吉井光生監督
  第41期(2019年入部) 杉本雄平監督
  第42期(2020年入部) 相原 剛監督
  第43期(2021年入部) 小島 悟監督
  第44期(2022年入部) 岡部大樹監督
  第45期(2023年入部) 野口克浩監督 icon3newgreen.gif
  


 ・スワンズ 
  小野光昌監督(初代監督)
  猪股三男監督(2代目監督・代表)
  板垣 望監督(3代目監督・代表 2017年〜)
  ※さぎぬまスワンズSCはさぎぬまSCの姉妹チームです。

posted by さぎぬまSC at 19:18| スタッフ&コーチ紹介

2023年04月01日

無料少女サッカースクール2023年4月度開催のお知らせ

少女サッカースクール


さぎぬまサッカークラブの姉妹チーム、さぎぬまスワンズSCでは、地域貢献と
女子サッカー普及のため2017年11月より「無料少女サッカースクール」を
開催する事となりました。
サッカーをやってみたい!サッカーに興味はあるけど男の子といっしょだと不安。
とにかく体を動かしたい!など、どんな理由でも大歓迎です。
少しでも興味を持ってくれた女の子は是非参加してみてください。


※鷺沼小学校における、新型コロナウィルス感染防止対策のため、ご来場いただく方全員の「健康チェック表」の提出が必要です。

・スクール参加時のガイドラインpdf_icon.pngを設けておりますので、事前にご確認いただいたうえで、お申し込みいただけますようお願いします。

・大変お手数ではございますが、こちらpdf_icon.pngより、書式をダウンロードして、来場人数分の印刷・記入したものを当日必ずお持ちください。
また、お申し込み時に、当日ご来場いただく方全員のお名前の記載をお願いします。

詳細

対象  幼稚園生(年長)、小学生(1年〜6年)の女の子
    参加人数により学年ごとにクラス分けする場合があります。

参加費 無料

場所  川崎市立 鷺沼小学校校庭


日時@ 2023年4月22日(土) 13:00〜15:00




参加方法

 事前にさぎぬまスワンズSC公式HPの「お問い合わせ」より
 ご連絡いただき申し込みをお願いいたします。
 
 お問い合わせフォームに
  
  お名前(保護者様のお名前)
  メールアドレス(受付確認メール用)
  題名(少女サッカースクール申し込み)
  本文(お子様のお名前〈ふりがな〉)
    (参加希望日)
    (お子様の年齢・学年)
    (保険加入希望の有無※)
    ※当日ご来場いただく方、保護者、ご兄弟含む全員のお名前(フルネーム)
   
   ※偶発的な怪我に備えてのスポーツ保険の加入をお勧めいたします。
    ご家庭で入られている保険等の補償範囲をご確認の上必要であれば
    「保険加入希望」とご記入ください。
    加入希望の場合、当日までにこちらで加入手続きを
    させていただきますので、当日保険料(800円)をお持ちください。
    詳しい保険内容は
    スポーツ安全協会(http://www.sportsanzen.org)をご覧ください。
  
 以上を明記して送信をお願いいたします。
 確認の後、担当より受付確認のメールを送らせていただきます。
 ★申し込みに関してご記入いただいた個人情報等はチームで厳重に管理し
  外部への公表は一切いたしません 
 申し込みは開催日の直前日まで受付ております。
http://swans.her.jp/
 さぎぬまスワンズサッカークラブ公式HP


参加当日
 
 当日はサッカーのできる服装でおこしください。
 靴は運動靴やトレーニングシューズでかまいません。

 現在使用されているサッカーボールがありましたらご持参ください。
 (ボールへの記名をお願いします。)
 飲み物をご持参ください。
 (スポーツドリンクを推奨いたします。)


その他
 
 雨天、グラウンドコンディション等によりやむをえず
 中止にさせていただく場合がございます。
 中止の場合はさぎぬまスワンズSCの公式HP上でお知らせいたします。

 ご不明の点がございましたらお問い合わせよりお尋ねください




http://www.saginuma-sc.com/
(クリック:HPへ戻る)
posted by さぎぬまSC at 02:34| 女子サッカースクール